日本初上陸 韓国”医療”コスメ

LINEではお客様にいち早くお知らせしましたが、韓国『医療』コスメが9月初旬に緊急入荷という業者サイドからのラインが来ましたが、スルーしてました。

個人的に韓国のコスメ、とくに基礎化粧類はダメなんですよね。いち早くCICA成分が入ったマスクやクリームをお土産で頂いたり、有名コスメyoutuberが「このマスク毎日使ってる」とか推すものだから、ネットで買ってみたりしました。楽しみに顔にシートマスクをはって、時間を経ってとってみると、「なんか顔かゆい」って何度もあり3000円くらいだから仕方ない、ポイって何度したことか・・・・・・

なので、業者からのお知らせはスルーしてましたが、商品を届けに来た時に「これが、あの韓国で、芸能人や富裕層が使用している商品で、この商品は韓国でも高級エステや美容皮膚科でしか卸してない商品なんです、成分も韓国では特許も取っている商品です、ぜひお試しください」と商品だして、いろいろと説明を受けながら試してみました。

【ラダメール】 皮膚研究科が最先端技術を用いて開発した《治療レベル》のコスメ・独自技術のDDS(ドラッグデリバリーシステム)で効果重視の化粧品開発、必要な成分を安全に肌の奥まで届ける浸透技術・高級エステ・韓国芸能人も愛用

この【ラダメール】から◎ピーリングパット◎セラムが初上陸

【ピーリングパット】角質除去・鎮静・再生まで1枚で完了。

なぜ角質ケアが必要なのか? 肌に角質のつまりがあると、どんなに高価なものを使っても、その成分が肌の奥に浸透しにくいということ。

《主要成分》                                             AHA/BHA/乳酸⇒角質、毛穴ケア、コラーゲン生成

ACELL-300⇒特許成分 CICAび100倍の鎮静効果

ゴールデンシルク⇒人肌に近いたんぱく質で保湿&ハリ

《効果》                                                      ごわつきやくすみ改善、毛穴収縮、皮脂のバランスコントロール、トーンアップ、持っちり肌

【セラム】 注射なしで水光肌を叶える美容液

水光肌とは? 韓国でよく言われている 潤い・ハリ・艶・透明感のみずみずしいピカピカの肌ってことです、日本でも耳にしてるかと。Ⅴ3 ファンデをご使用されているお客様には「水光肌」にうるさいのでは???美意識高すぎ女子、最高♡

《成分》                                                   天然保身因子ソジウムPCA・マリンコラーゲン・フォトオリゴマー・ACELL-300・海洋ミネラル⇒塗った直後から鎮静、浸透、弾力のあるはり肌                                

ハイドロリポフィリック処方、マイクロエマルジョン技術⇒オイルフリーなのに、水分と脂質成分を絶妙なバランスで配合することで抜群な保湿力

                       

 丸く、少し大きめなコットンで指が入る設定になっており、表と裏の素材が違うのも面白い、まずは目の粗いザラザラした側で一方向になぞってふき取る、円を描いてゴシゴシはダメらしいです!顔だけではなく体全身、どこの部位でも使えます。(全身するには1枚では足りないと思います) まずは顎のライン、首、手指から肩までふき取りました、次に目の細かい側でパッティングをします。この時点ですでにスッキリ感、痒くもない。 ただの美容液に入ったふき取りパットとは違う、ふき取りパットを使用したことがある人にはこの角質除去できるパットと違いが分かるはず。                               次に、ここで少し面倒に感じるかもしれませんが、今ピーリングパットでふき取りした箇所を洗い流さないといけないのよ~~~、何故か?そのままで紫外線にあたるとピリピリと刺激があるそうです、紫外線に当たらなくても刺激がある方もいるためにふき取りが必須らしい。 私は、濡れたタオルでふき取りをしました。そのふき取ったあとにもさっぱり感あり。     そのあとにこのセラムをスポイトに一つまみ分を、まずは手のひらに落とし、両手で押さえるように?パッティングするように?だけど、私はそのまま手のひら滑らせるようにぬりこみました、「オイル?」って思うけどみずみずしい、今までなかったオイルフリーの触感でした。塗ったら、ぐんぐんとセラムが吸収されるのが分かるんですよ。

そのあと、そのまま仕事したのですが、カサカサすることなく、つっぱることなく◎

えええええ~~~~韓国コスメでこれは良い。これいいよ、マジで。そしてアジュバンより断然安い(笑)ピーリングは1箱30枚入り、今週は顔、次の週は足とかきめれば、月に4回しか使わない事になって、半年以上も1箱で足りてしまう安っ。バウンCなんて20mlなのに、このセラム50mlもあります、そしてバウンCより安い(笑)アジュバンを使っている私は、基礎化粧だけはトップブランドでも買わない。アトピーとか敏感肌なわけではないが、あまり良くない成分が入っていると痒くなったり、赤くなったりと肌がSOSのサインを出す。流行りだからと、試さずに購入すると捨てる羽目になることが多い。

今年は乾燥が酷くて、痒い。2回しか海に行ってないのに自分でもビックリだが、職業病の腰痛が今年は痛くなることが多くて海でバシャバシャする気になれなかった、数回の海でがっつり日焼けしてしまったのと、毎日のエアコンで肌がえらい乾燥しまくって痒くて、ポリポリと掻きだすと止まらなくなる。「あ~肌が乾燥してるな~」と思いながら掻いてる(笑)夜のお風呂の後にはしっかりボディーコート塗っても、日中に半パンツで足をだしているせいもあるし、仕事着の化繊のズボンのせいもある。乾燥は冬だけと思っている人もいるかもしれないが、夏は日に焼けなくとも毎日のエアコンで肌が乾燥してるのご存知?汗をかくから何となく肌が湿っているので勘違いしちゃうかも。夏こそしっかり保湿しないと冬に余計にカサカサに、カサカサ通り越してひび割れしますよぉ、なので夏の保湿は冬以上に気を使ってね。

この医療レベルコスメ、自分用とお店用に購入したので、お店に来られ時にお試しください、いいじゃ~~~んと実感しますよ。

アジュバン沢山使っている方、ありがとうございます。わたしもその一人(笑)

順番は

バウンC⇒化粧水⇒《韓国セラム》⇒ミスティⅲ⇒クリムジョン⇒プライマー

バウンC はハリを実感できるので、ポーチに忍び込ませておき外出時に口紅塗るのと同じサッと目の下に塗るのがお勧めです。                                   粉上のビタミンC粉末は化粧水と混ぜ混ぜするか、バウンCと混ぜて使ってください。                                 オールタイムクリームは塗るボトックスというくらい光のマジックで肌が張ってみえるので、お化粧後に塗るのがお勧め、この2つは実感されてる方が多くてリピも多いですね~。

まだ暑い日も続きますが、季節は秋に向かっているのでしっかりと保湿保湿保湿。

保湿で、水光肌♡最高

大人のまつエク

前回の髪色問題に共感いただき若干名の60代の方からラインでコメントいただきました。

電車に乗った時に、前に座っていた方のまつエクを見た時に「やりすぎ」と思ったわ

買い物しているときに、素敵なお洋服のコーディネートの方がいて、つい見てしまったらお顔がすごくて、言葉に表現できないのだけれど、なんかすごかった 

家族で食事に出かけた時に、同じような年頃のご夫婦がいて、女性の方の目が黒い?開いてないように見えたのは何かしら?

せっかく素敵装いなのに、髪の毛の艶がないだけで残念だなと感じた事があります。

ちょっと笑ってしまうようなコメントも、ありがとうございます。

50も過ぎると老眼もかなり進んできて、化粧が面倒になってきませんか?

昔、母の顔をみて「なんでそんなところに、アイラインひいてんの?」ってツッコんだ事がありましたが、当時20代の私にはまったく意味不明の言葉。母が「ちゃんと見えないから、カンでかいてる」って言ってました。は?意味不明でしょ。 でも今の私には母の言葉が、首を上下にブンブン振れるくらいに納得できます。

みえねぇ~~~~~~~ 言葉が悪くてスミマセン。

でも、ほんとに見えねぇ~~~~~~~~~~~のです。

息子に「髭がはいてるぜ」と言われたこともありました(笑)

みえねぇ~~~~~~

視力1.5以上でブッシュマンもびっくり(古っ)なんでも見えたのにね、歳とるってこういう事なのね。ある年齢から、乱視もひどく左右の視力が全然違い疲れるのですが、両目ではバッチリ見えてたので何の違和感もなかったのに、今では老眼鏡かけないと、今これをパソコンで打ち込みしてても眼鏡かけないとぼやけて見えない。

視力とエクステ何の関係があるかって?  ダイナシティーから引き続きご来店くださりまつエクさせてもらってはるのですが(なんで関西弁)あるお客はんが、目元をはっきりさせたいからもっと太いのにして欲しいと仰った事があり、その日以来0.1㎜の太さでつけていたのを2㎜に変えたのです、施術後にご自身のお顔を見て大満足大満足♡弾ける笑顔♡されてはり、私も大満足したことを覚えてます。

朝、昼、晩と自分の顔を見るたびに「薄ッ」「こわッ」「老けてんじゃん」って思ったことありませんか?

シワも深くなってきて、顎のラインも、口元もどんどんと弛んできて、ほうれい線に、シミに、自分の顔みるとゾッとする~~~って思うのが50代から始まってきますよね?

【美しくありたい】という魔法をかけるのは、容易じゃないんすよね。

鼻の下の髭が見えねぇ~~~~~んだから、シミ隠すのにどんだけファンデーション塗ってるかも自分で分かってない。私の母が言っていたように何となくアイラインもかき、眉毛なんてソフトバンクの犬に眉毛かいてるみたいになってても、誰も教えてくんない。       そんな「顔というキャンパス」に自分で芸術家のようにペイントするのは至難の業である。    でしょ??

でも、人は「顔」をまず先に見る

他人の脳には、貴女のその顔がインプットされてしまうのでっせぇ~~~~

みえねぇ~~~~とカンで書いてる場合じゃない。日本人は褒める習慣がないせいか、常日頃から旦那さんやパートナーに「綺麗だね」「似合うよ」「いいね」と言われてる方は少ないと思う、良い時は何にも褒めてくれないのに、変にパーマがかかってチリチリになってしまい「なんだその頭」と毎日顔を見るたびに言ってくるのよと70代の女性がご来店時言ってました(980円カットで有名なお店でパーマかけたら、こんなにされて二度と行かないって言ってました) 褒めてほしい時には口数が少なく、やっちまったぁ~って時には必ず多くの言葉を投げかけてくる。家族に限らず近所の人や友人に「素敵、似合う」なんて言ってくれるのは一人いれば万々歳。

他人様のために綺麗になるわけではないですが、自分のために小綺麗にすることで、まわりまわって「●●さんの奥さんは、いつも綺麗にされてるよね」と羨ましい言葉に変わってくる。

だから、みえねぇ~と嘆く年代は眉、まつ毛、髪の毛、髭そりを他人に委ねることで、いつも小綺麗でいられるのです。

髪色と同じように、まつ毛エクステも誰が考えた?(韓国人です)画期的っていうか思いついた人天才だよね。エクステが始まったのはもう20年以上も前になるんですよ。いまではネーミングがワンホン系?韓国系?ギャル系?Y2K系?って、これこそ意味不明。韓国と中国って化粧違うの?そう言ってる50代の私はもうこの時点でこれは若い世代がするまつエク!と、ネーミングだけで認識しますが、一般の50代、若作り60代の人は髪色髪型を20代の写真を見せるように、ワンホン系にしたいです!ってなるのが不思議。

顔のキャンパスがシミ、しわ、たるみ、ほうれい線、適当に書いてるアイライン、昭和色の口紅で、『年齢』が分かってしまうのに、20代と同じまつエクはダメだろぉ~~~。

知り合いがそうなら、言ってあげましょうよ

旦那さん、このブログ見てるなら言いましょ、怖がらずに。

「似合わない」ではなくて「イタイ」って。

安いまつエクサロンは多分、施術者も20代メインなのかと思います、娘と同じ世代、下手すると孫と同じ世代の担当者ならやりかねない(笑)思うがままにされてしまってるって事もあり得る(笑)

目だけバッキバキな人、二度見しちゃいますよね

50代60代がここまでしちゃダメ

根本がバッチリついちゃってるの分かります?

チクチク痒くなり、結膜炎、ものもらいになりひどい場合にはアレルギーを引き起こし二度と付けられなくなります。根本からつけてる技術者ってまだいるんですよね。

かわいいぃいいいい~~~~~~~って思うけど、やっていいのは40代まで。左がY2K系の2000年に流行ったまつエクだそうです(2022年の流行り)右は今流行ってるよね~~~束感のまつエク。マツパでも最後にこうやってコーティングして終わらせてるしね。うちの店に来てくれる美容業者は20代で、この束まつエクをバッチリバキバキにしてます。娘だったら「お母さんには何がいいのか分かりませんが、可愛いよ」って言うだろうな~(笑)

こんなまつ毛はまだいい方なのよね、目が開いてないって思えるほど真っ黒で長いの付けるから、まつエクが重たくて目が開いてない様にみえてしまう、そんなエクステのつけ方してる50代?60代?の人も、まだまだ街の中にはたくさんいらっしゃる。             ぜひぜひとも、お出かけした時には見つけてください、人間ウォッチング!

50代・60代

このくらいで良くないですか?

物足りないですか?

写真だけ見ても、肌が全然違うでしょ?ナチュラルに綺麗が一番素敵に見えると思うけど、ダメでしょうか?と問いかけたい。

                       見えねぇ~~世代は鏡の中の自分がパッとしないから、少しでも「綺麗にパッとしたい」という気持ちが強く、行き過ぎてしまうのかもしれません、解る、全くその気持ちは解ります。

大体の方のまつ毛の太さが0.1㎜くらいか若干太かったりします、ダイナシティ4階で皆様と初めてお会いして、施術させて頂いた時は、ほぼほぼ0.1㎜で付けさせていただいたのを覚えております、ある方がシャネルの化粧品を買いに行ったら、販売員の方に「今までで一番ナチュラルで、すごい綺麗ですね」と言われたのよと教えてくれたのを、13年前のその言葉、いまでも忘れずに、私にとっては一番の褒め言葉で宝物です。2012年にオープンしてから数年もしない内に次々とサロンも出来始め、エクステ進化もすごかった。

エクステの毛の種類、シルク、セーブル、ミンク、、、フラット、色々とありますが、その当時本気でミンクかと思ってる人もいてビックリ。動物の毛それも、何千万もするファーの毛つけね~だろって言葉悪く言いたくなったのを堪えたのも覚えてます (笑)シルクもセーブルもミンクも同じ化繊で作ってるのにね、ただ少しずつ色が濃かったり、柔らかく加工してあったりと違うだけで、化繊だから化繊。

2012年にオープンから今でも、施術する時はしっかりルーペして、まつ毛1本の真上に化繊のエクステを乗せる技術は変わってません。基本は同じ。視力のよい20代でもルーペしなかったら、産毛みえないよね。生え方も個人差があって、綺麗に並んで生えてる人もいれば、真下にそれも弓場に曲がって下まつ毛に向かい生えてる人もいる、1本の毛穴から数本出てる毛もあるしね、多い人は片目200本近くある人もいる。                      根本から平気でグルー付けちゃう技術者が施術すれば、毛はどんどんとなくなってしまう。当時のスタッフはまだまだ未熟で、私のまつ毛でテストをして、クリアできなければ入客できませんでした。私もあるスタッフに付けてもらい毛がどんどんと無くなりました、スタッフはその現実を見て技術の難しさを目の当たりにし、頑張って練習してた子もいました。当時から、私は月に20000円を支払い、先生に着けてもらってました。先生もコロナで辞めてから私もエクステつけてません。下手な技術者が付けると、毛が無くなってしまうから。   

私も本当はエクステしたい、してくれる人がいないのが現状。

白髪染めって、化学薬品を頭皮にバッチリ塗るでしょ?考えれば体には良くない、アレルギーが出る方はヘアマニキュアをするように、まつ毛もグルーが化学物質、皮膚についてはいけないに決まってる。 私の施術をされてる方は自分で鏡みてもまつ毛の根本から2ミリ、3ミリあけて付いてるのは確認できると思います、当時は見えてたけど今は13年経ってるから、、、、、みえねぇ~~~~~~~~~ってなってるかな(笑)

髪の毛もまつ毛も、年齢を重ねれば肌の細胞と同じ毛も劣化はしていきます。

肌に化粧水なんで塗るの?乾燥したら高いクリーム塗るのに、なんでまつ毛には美容液塗らないのでしょうか?? 私はビューラーしてなく、マスカラのみ。毛がなくなった時からせっせと美容液は塗ったりして大切に大切に扱っておりますよ、大切って意味は触らないとかではなく、しっかり汚れも落とし、しっかりと美容液も塗るってことね。私の毛がエクステだと勘違いしてくれたお客様もいましたが、美容液のおかげで長さはキープしております。それを知って美容液を購入してくれたお客様もいらっしゃいます。もともと毛が細くて短いお客様には「お願いだからこの美容液買って」と頼み込み購入いただいたお客はんも数名おり、どう?って聞くと、やばいバサバサと即返なくらい最高な仕事をしてくれる美容液。

ズボラなので、毎日毎日は美容液は塗りませんが、気が付いた時、マスカラ塗って「おやっ?短くない?」って思ったその夜からはせっせと塗るようにしてます。

エクステをしてる方、どんな毛でもエクステが乗ると思ったら大間違いなのは知ってくれてますよね?日々のケアはご本人様次第ですので、まつ毛もエクステだけに頼らずにしっかりと水分補給し、美容液を塗りケアしてください。

私のお客様では「真っ黒すぎて目が開いてない~」 そんなゲスなつけ方はいたしません。  10ねん以上の長いお付き合いで信頼されていると思っておりますので、何も言わず聞かず(笑)まつ毛の状態を見てから細さも長さも決めてつけていきます。自まつ毛が生え変わりで長さが足りないような時はきちんと理由を伝えて全部細くしたりもして、とにかく自まつ毛を大切にエクステを付けております。

お客様のご要望があれば聞いてあげたい、願いを叶えてあげたいと常には思っておりますが、自まつ毛に対して無理なご要望はバッサリと「できないですよぉ」とお伝えします。

細くても、短くても、毛が十分に水分もあると1ミリしかグルーが付いてなくても、しっかり自まつ毛の上に乗るのですが、水分不足な毛、脱水症状な毛には太くても、長くても、エクステがつかないんですよ。なので、しっかりと水分補給はしてほしいです。

他人様から『まつ毛が長いね、綺麗だね、それって地毛なの???」って思われ、言われるのが最高の褒め言葉なんですよ。。。。長くて真っ黒なんてもう古い、それは20代30代にまかせて、私らミドルエイジ世代は「どこまでナチュラルに綺麗に見せられるか」♡

『綺麗なおばさんに』なる魔法を自分でかけて、素敵に過ごしましょう♪

まつ毛美容液、マスカラ下地、マスカラ2種類はこちら👇

ラッシュアディクトまつ毛美容液 11,000円         この美容液かなり伸び、バッサバサになれます。1本で約3か月使用可能。まぢで伸びる。

ラッシュアディクトマスカラ下地 4,400円         この下地は有名ブランドと同様に白くつきますが、時間がたつと透明にかわり、エクステの人も、そうじゃない人もこの下地を塗り自分で束感をだすのに最適です。

ラッシュアディクトマスカラ  4,400円        ボリュームが出るタイプと長さを出すタイプの2種類です。下まつ毛にも塗りやすくて◎

50代60代の髪色

数日前、わたしが担当したお客様、ぱっと見た印象が

髪はまっ茶色というよりも金髪に近いかなり明るい色、まつ毛エクステもパッチリ長くて真っ黒、フリルの可愛らしいノースリブに今流行りのスエット生地のゆるパンツ。

娘と同じような、というよりマンマ娘と同じ・・・・

わたしより年上だろうな~~と心の中でつぶやきましたが、話していくと何となく年齢が分かりだいたい私よりも年下(泣)

娘のような洋服を着て、髪もハイトーンで後ろからみたら30代???とも思わせる恰好の若見えするお客様がお帰りになってから、スタッフ同士での議論スタート!!・・・・スミマセン

その1 50代以上の金髪、茶髪がなぜか余計に老けて見える

その2 洋服、髪色と化粧が合ってない、口紅の色って重要

その3 若く見られるのと、若作りは全くもって違う

その4 まつエクでかなりイタさ倍増

その5 男性からの率直な意見

こんな内容なトーク炸裂してしまいました。

スタッフも決して若くない40代50代の男女で思ったことが、まさかの同じ意見でした!

白髪が出はじめる40代あたりから、白髪染やオシャレ染は切り離せない、月一の行事と言ってもいいはず。40代前半はかなり明るい色の髪もなんなく顔や服ともマッチするのだけど、40代後半、50代、60代が髪を明るくする理由が「白髪が目立たない様に」がダントツの1位。   その理由だけで余計に老けて見られようが、お構いなし。お構いなしというよりは、老けて見えるなんて一ミリも思っていないかもが正解。

10代や20代がブリーチして髪の毛に艶がなくても、若さのピチピチフレッシュ差に負けてないし、それも個性の一つとして演出できるのだけど、一般の50代は普通は主婦かお仕事されてる普通の人、普通の50代60代の艶もなくなりつつ、ハリもなくなりつつある年齢と真ッ金が合わないのは年齢のせい。とっても個性的なお仕事やスタイルの方以外は年齢とのバランスが釣りあってない

男性陣から「若くみられたいのは、わかるけど無理してる感じがみえる」「若いのと若作りは全く違う」「品がない」とかなり冷たい冷めた言葉がでるわでるわ、ピ~~~と音声かぶせないと発信できないほど残酷なほど、男性目線のほうが厳しい。

50代、60代が若い時と同じ色で染める事が、思いのほか逆効果。シルバーアッシュなんて若い20代がするから恰好いいけど、50代がしたら余計に白髪にみえて老けて見える。

50代、60代の髪色問題 これが一番難しい

どうせなら、「ちゃんと若くみられてしまう」ようにテクを学ぶべき
10代20代が好む物を、歳を重ねても可愛いと思う物も正直沢山ありますが、全部を若い世代と同じにしては絶対にダメな年齢が50代60代 

携帯で50代芸能人、60代芸能人と検索してみて髪色のダーク、ハイトーンとの見比べを探すのも面白いかもしれませんよ。

どうしてもハイトーンをしたいなら、顔の輪郭や体とのバランスなど、プロのアドバイスをもらうのがおすすめです、若かった時を思いだしながら中途半端な髪型は✖ 思いっきりショートにしたほうが良い時もありますね~。そしてハイトーンをしたら、お化粧をすることも大切だけど、流行りをまんま取り入れると残念な結果になるので注意も必要。化粧と同じくらいに気を遣うのが洋服。 50代60代はハイブランドを身に着けないまでも、きちんと感を残さないと安っぽい感じや汚らしい感じに見えてしまうので注意。

イケイケギラギラまだまだ若いもんには負けませんと流行りをリードする40代

なにをしても「老け」「老い」「老化」が目立つのが50代、品よくかっこよく、品よく可愛く、「品」のベールを纏うか否かで「老け」の差がでる50代

「え、60代ですか?」と思わせる、テクニックで差がでてくる年代が60代         化粧、髪色、髪型、洋服、バックなどの小物アイテムなど、着こなしや振る舞いや所作でキラキラと見えて、50代が憧れる年代を作ってほしいと思ってしまう。

芸能人だからOKでも一般の50代60代がこの髪色や形、口紅の色をしたら、どうでしょうか? 自分が好きでしてるのだから他人がどう思うが関係ない!と言い張る方もいるかもしれませんが、それって本音でしょうか?       

外資系のブランドの店員はたとえ美容部員でも髪の色が黒、またはダークなトーンなんですよ、知ってました?若いメゾンブランドはそこまで強いルールはないかもしれませんがアジア人が金髪やハイトーンでトップメゾンを着てセールスしてる事はまずありえません。トップメゾンこそイメージが大切!の真っ黒髪のルール。

わたしの好みでは全くないですが、松嶋菜々子、石田ゆり子、天海祐希、檀れい、篠原涼子、宮沢りえ、沢口靖子、真矢みき、藤原紀香、原田知世、鈴木京香、木村多江、高島礼子、小泉今日子、鈴木保奈美、など50代の芸能人、役作り以外に出てくる写真は皆さん黒髪やダークな茶色。

大地真央、黒木瞳、宮崎美子60代の芸能人もダークトーン

50代、60代は『差』が出る年齢だからこそ、

『品』があるように見えるのが一番大切かも。

50代60代の女性が携帯の画面を見せて「こういう感じにしたい」と10人中10人が携帯差出して見せるのがこの下の写真。                             いつも不思議に思うのが自分の年齢関係なく20代の髪型を見せてくるのはなぜ?(笑)   気持ちはいつまでも20代30代は私も同じ、でも自分で毎日鏡をみて「茶髪が似合わなくなった」「この口紅の色が似合わない」と思うことがないのだろうか????なんでもありの私達美容師でさえ?考えながらイメチェンをしようと試みるし、失敗?と感じたらすぐ様に直すのが鉄則。

わたしも50代なので、白髪の悩みも、しわ、たるみ、、、、老いが進んでいるのも実感してるからこそ、皆さんの悩みも同じように理解できます。                   でも、、、

だって、50代だからね。

こういう美容の仕事をしているせいか、町を歩いている人たちの恰好や、髪色を常にチェックしてしまう。同年代の芸能(セレブ)の方も参考にします!

全くタイプではないけど、昔から中村江里子さんはお洒落だし品があるし、真似したい!と思えるセンスの持ち主。インスタ見れる方には是非見てほしいです、56歳の現在も本当に美しい、フランス人の旦那さんとのお揃いコーデも彼女ならでは。本当に素敵

わたしも、つい数年前までは真ッ金でした(笑)どんんだけハイライトいれるの?ってくらいにハイトーンにしてました、自分では全然おかしいなんて1ミリも思わずにいたのだけど、友達と一緒にセルフィーで撮った画像をみて、金髪が似合わないと思った瞬間から違和感の始まりでした、それでもハイトーンを変えずにいたのだけど、やはり苦言を言ってくれる心優しい本物の友達や知り合いからのアドバイスで速攻チェンジ、アドバイスしてくれた人、それも2人(笑) どんだけ素直やねん私!と自分で突っ込んでみましたが、、、、、黒髪にしたとたん髪質を褒められたり、わたしの真似をしてくれる人もいたりして、しばらくコレで行きましょうと路線変更。わたしが金髪にしてた面影さえも皆忘れてるくらい黒髪定着 でも黒髪にしたとたんスッピンで過ごしてた何十年に変化!きちんとお化粧をするようになりました。

ダークなお色の中村江里子さんも、いさぎよく白髪染めをやめた近藤サトさん、おふたりは同い年。

中村江里子さんはへそ出しルックもショートパンツも派手なお色の洋服もバッチリ着こなしています、おなかが見えてても素敵、近藤サトさんも白髪で若干の老け見えはしますが、やはりお着物姿や髪型や髪艶に気を使っており素敵の一言。

女性美容師達の同意見が、【髪の毛を茶髪にしたいなら、洋服は少し高そうに見える、品のある物を着たほうがいい】【洋服で遊びたいなら、髪の毛は落ち着こう、化粧は昭和感撲滅努力しましょう、エクステの長さも考えましょうや】あれもこれも全部若い時のまんま同じに取り入れると、老けて見えるし、安っぽい女性に見られるって事だと締めくくりました。

お金もちでも、そうでなくても、自分を最大限に素敵に見せる術にはお金を使いましょうよ!

毎日コンビニでアイスコーヒーやアイスクリームやお菓子を買ってるなら、それ辞めて自分の容姿につかいませんか??

難しい50代、60代だからこそ、自分と向き合って色々と試してみることも大事。      プロのアドバイスや、子供や旦那さんの意見、辛口の親友の言葉にも不貞腐れずに素直に聞きましょう!だって『貴方が素敵でいてもらいたい』からアドバイスするんです♪

さ~~~、毎朝鏡と睨めっこして、今の自分の年齢に素敵なアイテムたちはどんな物なのか、洋服選びも、コーディネートも適当ではなくきちんとしてみるのも楽しい時間。鏡と睨めっこして、自分の顔をもっと素敵にみせる化粧テクも、若作りに見えない髪型や白髪染めも、、、    自分と向き合う時間を楽しいものに、そして習慣にしたらもっともっと新しいチャレンジもしたくなるし、今の自分のことを知れて楽しくなるにちがいないですよ。品のある恰好良さ、可愛さ、女性らしさを残したほうが、断然若く見られるのは間違いない!まさに、あるお客様のスタイルから「人の振り見て我が振り直せ」の美容師業の時間でしたが、これは批判ではなく、年齢相応の着こなしや髪型で年齢よりも遥かに若く美しく見える術のお話です。

・・・周りの美容師、インナーブリーチで色で遊んでいる50代もチラホラいても、全頭ハイトーンがいない事に気がづき驚き(笑)いまさらですが。

次回はまつエクで老けるの話をしたいと思います。

日焼け止め

私が小さかったころ、30度になった日は「今日は暑いね~」と親や大人が言ってた記憶が。

夏の名物ともいえる「海の家」思いっきり海で遊び、海の家でかき氷を食べたりした楽しかった思い出

今では30度くらいでは涼しいと言えてしまう温度、軒並みに30度越えは当たりまえで、暑すぎて海にも行かない若者が多く「海の家」も赤字続きという記事を目にしたことがあります。

四季がある日本が、今では夏と冬しかない気候、太陽の陽射しがジリジリ暑すぎるこの頃、日焼け止めも昔より一年中欠かせないアイテムとなっているはず。

前回のブログ【病気の原因】でも、お話しておりますが、ドラッグストアなどで安価に手に入る日焼け止めにはアルコールや紫外線吸収剤がはいっている、この紫外線吸収剤にはフェノキシエタノールやメトキシケイヒ酸エチルヘキシルなど、子供の肌や敏感肌に刺激を与えると、警告されており、米国ではメトキシケイヒ酸エチルヘキシルは、人体への悪影響が指摘されているため、ハワイでは配合が禁止されている。                           紫外線吸収剤やアルコールなど配合により、日焼け以前に、日焼け止めを塗った事で、「余計に肌が赤くなった」「痒い」など、肌トラブルの症状が少なくないのも現状です。

SPFの表示がありますが、皆様はきっとSPFの数値が高ければ高いほど良いと思われている方がほとんどではないでしょうか?

【SPF】とは紫外線から守る時間、言ってしまえばお肌に日焼け止め成分がのっている時間のこととなります。                                  

外出する時間に合わせでSPFは最小の単位にしたほうが良い!というのが正しいです

外営業の方や、紫外線をかなり浴びるような時間が多ければ、必然と汗をかなりかくでしょう。そうすると顔の上で化粧と汗とか乳化状態、汗をタオルやハンカチで拭くという行為をすれば、日焼け止めの効果は薄れてしまうので、日焼け止めをこまめに塗る必要があります。         

ということは、高い数値が必ずしも良いとは限らないのです~。

状況によりこまめに塗ることのほうが優先となります。

この紫外線吸収剤などの成分は、諸外国では人体に悪影響があるという他に【環境に悪影響】ということで使用禁止になっております。                                    【海】【サンゴ礁】に影響がない日焼け止め【紫外線吸収剤不使用】が当たり前になっており、最近では日本でも海に優しい、肌にも優しい日焼け止めが販売されております。

【経皮毒】【環境】どちらにも悪影響のない商品を使用したいものです

小田原産まれ、小田原育ちの私は、海やプールで育ちました、なので今でも海が大好きで、美白や年齢を気にせずに海に行っております。つい去年まではサーフィンもしていたので真っ黒クロスケ、尋常じゃない黒さは一部のお客様もご承知かとおもいますが、それでもあまりシミが出来ておりません。                                 本来、ファンデーションは塗らない派でして、365日、朝の洗顔の後に必ず日焼け止め兼化粧下地をぬります(ファンデーションは塗らなくても日焼け止めとして肌を守るという意味で塗っております)                                   2012年ダイナシティーOPEN時より13年欠かさずに塗っています、最近は訪問美容、外での美容師時にマスクを着用が多くマスクの中が汗だく、鼻やその周辺がブツブツと赤い吹き出物ができ、全く治っておらず、それを隠すためにファンデーションを塗る始末。         マスクの中はこの梅雨時期と同じような状況下。肌に優しい物を塗っていても蒸れの状態が続けば肌もsosのサインを出すということは、石油などが入っているものを塗っていればもっと状況が悪化するということになりますよね。

☆美容業者曰く、「肌に一番目に塗るものがとても大切、肌に水分潤いをしっかり与え守ってくれつつ、肌に一切のダメージがない物を塗った上で化粧することが大切、その次に大切なのは洗顔」と豪語してましたよ。

日焼け大好きの私が13年間塗り続けているのが、こちら↓です。

rafna SPF29 PA+++ ホワイトニングヴェールプライマー《医薬部外品》                   40g ¥4,620 〇鉱物油フリー 〇エタノールフリー 〇パラベンフリー 〇発がん性成分フリー《アルテロモナス発酵エキス》がお肌の免疫を正常化、肌のバリア機能を向上させてくれる《ツボクサ葉エキス》も同じように肌の細胞を修復再生する作用もあり、糖化の予防もしてくれるんですよぉ~。                                    今は空気中の花粉、排気ガス、PM2.5、ブルーライトなどの大気汚染も深刻で、大気汚染からも肌を守ってくれる《シルバーバイン果実エキス》も配合。 〇保湿、美白、抗老化、抗酸化、抗炎症化、糖化予防などなど 肌に良いこと間違いなしです

左下が13年間塗り続けている、日焼け止め兼化粧下地です。 13年間で一度リニューアルしており、旧名はp-プロテクト。P-プロテクトからご使用されている方には分かると思いますが、旧商品のほうが白浮きしてたと思います、新しい商品のが少し改善され、艶も残る感じです、当店ご来店時に左右の手の甲で塗り比べしていただけると一目瞭然かと。                      

右上が海に入る時に使用する、海に優しく強プロテクトしてくれる日焼け止め。これは海にもまれても全く落ちないんですよ。海遊び大好きな人にはお勧めです、通常使用はできない日焼け止めです。

とうことで、【SPF】の数値の適正もお分かりいただけたと思います。

汗を頻繁にかく状況や、お化粧の上からまた塗りなおす事が心配な方には、最強アイテムがございますので、次回もまた日焼け止めについてご紹介いたします。

病気の原因・・・②

前回も経皮毒について、お話しましたが、今回も続きです、お付き合いください。

東洋医学と西洋医学では考えが全く違います。 例えば、頭が痛い時、咳が出るときは病院へ行き薬をもらいます、薬を飲めば1時間くらいで効いてきますので、本当にありがたい。      東洋医学では、なぜ頭が痛くなったのかの原因を突き止めるのです、食事、生活習慣などなど前日だけでなく、過去にさかのぼり原因の根本を突き止め治すのが東洋医学であり、未病を予防するという意味で食時管理などの支持も行います、薬は皆さまもご存知の「漢方」で、「漢方」は季節によっても処方が違ってきます。

どちらが良く、どちらが悪いのではなく、西洋も東洋もどちらも有難い事ですが、できれば「薬」はあまりのみたくないものですよね。

こういう事実を消費者にきちんと伝えるべきではないでしょうか?私たち消費者も知った上で選ぶのですから、自己責任を負うことになります。

部位別では「粘膜」である陰部が一番の吸収率でした、なので「ナプキン」が問題視されているのですね~。代々東洋医学のご家庭の先生が「頭が一番毛穴が多いので頭皮からの吸収が多い」と話しておりました、「頭皮」には毛穴が約3万~4万個あると言われております、何万個とある毛穴にべったりと【石油】から作られている染料を塗ることを想像したら、毛がパサパサ、毛が細くなる、薄くなる、頭皮は石のように固くなっても当然です。

美容室で、オシャレ染め、白髪染をしてもらう際に、美容師は素手でカラー剤を触ってますか?    

いいえ、素手では触りません、必ず手袋をします。

カラーをした後に、「しみてないですか?しみたらおしゃってくださいね」と必ずお声がけすると思います。

しみるほど、刺激が強いのです。薬液が強すぎて美容師を仕方なくやめる方も多いです。

身体の中の【肝臓】は代謝、解毒、胆汁生成など、重要な働きをします。

口から食べたものが肝臓で、利用できる形に分解されるわけですが、【経皮】から吸収されたものは【肝臓】に通らない事もあり、また身体から10%も排出されないとも言われております。皮下組織に残留し、少しずつ少しずつ体内に蓄積されていきます。           【男性は肝臓】【女性は子宮】にたまるとされています。ということは妊娠した際に体内に悪影響を及ぼすってことです!                                  【母体から胎児に】化学物質が移行し、【胎児の発達や健康に影響を与える】のです。       

多動症、アトピー、アレルギーが挙げられているのをご存知でしょうか?

実は私は早産で、超未熟児で出産しました。そして最悪にも私のアレルギーをすべて子供が受け継いで産まれたのです。未熟児なので一緒に退院もできず、搾乳をし毎日病院通いでした。今考えれば、育った食生活は最悪な食生活でした、と言っても【小麦】が【炎症】を引き起こすことは私の親が知らないのですから、当然のようにパン、うどん、パスタ、小麦が入ってい食物を口にしていたのですから、仕方ないという言葉しかないです、もちろん妊婦時にも【小麦】の物はしっかり食べていました、今考えれば最悪な事です。妊娠していた頃は白髪がなかったことが幸いです。茶髪にしていましたが、順調に活発に妊娠期間をすごせなかった私は、長時間の座りぱなしがつらく美容室には行っておりませんでした。 私のアレルギーをもって産まれた子供は重度のアレルギー体質で、2月ごろになると、顔が赤白の垂れ幕のように、真っ赤に腫れあがり、目の充血、痒みが酷くて目を常に擦っておりました。 そんな子供を見てて「申し訳ない、ごめん」と言葉が出してしまうほど、見てて辛そうでした。当時は皮膚科や耳鼻咽喉科に通い、アレルギーの薬を当たりまえのように貰い、塗ったり飲ませたりしておりましたが、インターネットが少しずつ普及し、ネットサーフィンができるようになった頃に、「子供のアレルギーは親の責任」という記事をみつけたのです!読めば読むほど「全くその通りで、私の責任」とショック、情けない、本当に子供に申し訳なくて。          「私が落ち込んでも治ることもない、私の責任だから、何とかしよう」と改めて、調べはじめました。  そこでまず記事を目にしたのが【食】でした。とにかく【食改善】を始めました。             私の責任、私の責任、必ず治す!と呪文のように言葉にして毎日毎日調べ、食を直していきながら、諦めずに続けました。1週間や2週間で治ると思ったら大間違いでした、でも絶対に治す!と諦めずに毎日頑張った結果がではじめたのは1年過ぎたあたりからでした。     もともと未熟児で先生の指導もあり「ひじきご飯」などの離乳食からスタートして、なるべくご飯や魚、みそ汁が主体でしたので、食事に関してはあまり難しくなかったですが、強いて言えば【電子レンジを使わない】ことでした。当たり前のように使っていたのを一切やめて、すべて温めるのは「蒸かす」という作業。これが面倒なんですよね、昔の日本人の歴史です、蒸すか、焼くか、煮る、シンプルに昔に戻っただけが、電子レンジになれていたせいか面倒の一言につきましたが、それも慣れるものです。

電子レンジ誰が考えた?(笑)    

幼稚園から高校まで一貫校で15年間ずっとお弁当でして、息子の食改善が始まったのが小学校3年生から始まり、そこから電子レンジを一切使わずに料理をはじめ、ほぼ1年過ぎあたりで、顔の紅白垂れ幕がなくなり、痒いという症状がなくなりました。               人って「必死」な時は何でも出来るものです!                     必死で治そうとしてた時は、お菓子じゃジュース、マクドナルドなどは一切絶っておりましたが、その当時は「小麦が炎症を起こす」という記事が検索にかからずに知りませんでしたのでうどん、そうめん、など【小麦】を全て断ち切ってなかったのも事実ですが、主食がほぼ【白米】でした。 この時代に既に知っていたら完璧に治せていたと思います。

【経皮毒】は口から吸収、粘膜から吸収、皮膚から吸収、胎内感染

振り返ると、恐ろしいって思います。

私も未だ勉強不足もあり、このくらい平気でしょ?と思い込んでいたりもします。

それは、自分が【病気】を【発症】していないから、大丈夫と思っているんですよね。

【ヒートテック】安価で温かくて、冬にはありがたいヒートテックは化繊です。ヒートテックで皮膚疾患を発症します、肌が粉を吹いたように乾燥して痒かったり、ブツブツしたりしますこのブツブツはもしかしたら【マラセチア毛包炎(肌カビ】かもしれませんよ。      ヒートテックを着て皮膚科に飛び込んだ方々のおかげ?でヒートテックも裏は綿に変わっておりますね。 これもまた、息子に安易に着せており反省で【綿を着てくれ】と今さら伝えている始末。 またしても親の安易な行動で着せてしまった(苦笑)                昔のことを思い出してみると、男の子も女の子も大人も綿の肌着でしたね。 

オシャレ染め、白髪染め、シャンプー、トリートメント(リンス)、歯磨き粉、洗濯洗剤  洋服、化粧品、など私たちが日常で使う物は沢山ありますが、【石油由来】の物、【化学合成】な物を少しずつ排除していくことで、身体に変化がおきてくるのは間違いないようです。

【便利な時代ですが、代償は大きい】という事実を知った上で選ぶという選択【自己責任】これを忘れてはいけないです。

美容を営んでいる私がこのような記事を書けば仕事に支障がでるのでは?と心配くださるお客様もいらっしゃいますが、私は今でも自分が使って良い商品だけお客様にご提案いたします。シャンプー、トリートメント、クレンジングジェル、日焼け止めを兼ねた化粧下地、化粧水、クリーム、洗顔石鹸、ファンデーション、などなど、【石油】【合成】を使用していない商品、決して安くないからこそ、私が数か月使用して肌や髪に影響がなかった物、肌や髪が改善された商品のみをご提案しております。

ずっと痒い沁みると感じながら白髪染めをされていたお客様が当店の100%のヘナを頭皮からべったりと塗っても、何の痒みも一切感じずに、「出会えてよかった~」と喜んで白髪染めをされている方もおります。安心して白髪染めをしながら髪の毛本来の艶をだしてくれるのが【ヘナ】になります。※美容室ではヘナの中にジアミンなど化学染料が入っているものも多くありますので必ず100%のヘナかを聞いてみてから施術を受けてください。

米粉ベースの白髪染めという商材が出回り始めております。               私も数か月使用しましたが、「痒み」が出はじめて、化学染料で染めてた茶髪の時のように頭皮が痒く、気が付くと頭を掻いている始末、【ヘナ】に戻したのですがまだ痒みがとれません米粉カラーを調べてみるとやはり【色】が【化学物質】で、カラーシャンプーやカラートリートメントにも使用されている【色】も同様に【化学物質】になります。           たった数回少量の化学物質でまた元に戻ってしまい、本当に怖いです。

頭皮、毛髪に何の影響もなくトリートメント効果があるのは【100%ヘナ】という事になります。

次に頭皮につかないマニキュアが良いのではないでしょうか?

マニキュア、米粉カラー、カラーシャンプー、カラーリンスなどはやはり【化学物質】が少なからず混入していますのでご理解の上ご使用ください。

80代であれば、迷うことなく「もう白髪染めを卒業して、髪の毛の艶をだすことに専念しませんか?毎月カットしてお手入れしていれば、綺麗ですよ」とお伝えできるのですが、

40代~70代の女性のほとんどが茶色に染めており、難しい選択ですね、「トラブルがないなら続けて大丈夫です!」なんてこと軽々しく、間違っても言えませんが、私のご提案は頭皮につかないメッシュを入れて、マニキュアをするのが良いかと思います。           もともと黒髪の日本人は【赤の色素】が多い人種ですので、ハイライトを1回や2回いれたぐらいでは、「柴犬」のような赤みの強い、オレンジっぽい抜け方になります。 髪を痛めますが、何度もハイライトをすることで色が抜けていきます、そこに全体でマニキュアをするのが一番頭皮にダメージが少なく色を楽しめるのではないでしょうか‼

既に頭皮が痒いと感じる方や、薄毛や細毛でお悩みの方、そして病気の方や患った方は、【ヘナ】を半年続けることをお勧めします。 西洋の薬と漢方の違いと同じように、いままで石油で染めていた髪なのですから、1回や2回では全く違いが分からないと思います、【ヘナ】は【薬草】ですので、匂いも化学染料とはちがい【草】のような匂いがします、【草木染】のように多少の色落ちもします、今までの石油染料との違いを実感できるのは個人差はありますが、やはり半年から1年はかかりますが、必ずご自身が【髪や頭皮が全く違う】と実感できると思います。                                    【ヘナ100%】は【薬草】ですので「発がん物質」など一切入っておりません。

個人差がありますが、白髪染めをしてから、10日から14日ほどでチラチラと白髪が見始めてくるかと思います、美容室に来る前に一度はご自身で市販の白髪染めで染めるという方もすくなくありません、「毛が細くなって、てっぺんが気になって、ちょこんとのせるカツラを買った」という方も多いです。薄くなってボリュームがなくなり何万、何十万円のウィッグを買うのであれば、少し高くても自然な物で染めるか、ダメージのすくない商材のが良いのではないでしょうか?

私もついこの前まで【身体に炎症を起こす食べ物】を口にしており、【石油から作られるオシャレ染め、白髪染め】をしていたのですから、すでに身体の中では良くない物が蓄積されていることでしょう、それがいつ【発症】するかは分かりません、もう遅いかもしれないし、今からでも変えれば【病気を発症】せずに済むかもしれない。【発症】する原因はすでに何十年と知らず知らずに口にし、触れてきたのですから、でも1日でも遅らせることができるのであれば、多少値が張っても安全なものを選びたいと今は口にするもの、肌に触れる物、肌に塗るものを気を付けながら過ごしております。

お客様や知人や友達、一人でも多くの方に痛みがなくなった、痒みがなくなったと自分でも実感し、髪が綺麗になったね、肌が綺麗になったねと周りの人からも褒められ、【元気になっていく自分、素敵に毎日を過ごせる自分】で過ごしていただきたいと常に思っております。

病気の原因・・・①

当店にお越し下さる方の大半は40代以上の方々です、1階ではヘア、2階ではまつ毛、眉毛の施術をさせていだいております。

ここ最近、ヘアでご来店いただいたお客様との会話で「病気」の話が多く、すでに発症しており治療にあたっている方々でした「神経疾患」「癌」「関節痛」「腰痛」などなど。

梅宮アンナさんが「乳がん」を発症し、大変な思いで治療されていて、ご自身のSNSで発信していたり、テレビや雑誌などでのインタビューが取り上げられています。         アンナさんはSNS通じて知り合った先生との対談で、「朝からシリアルに牛乳、パンケーキ食べてましたが、今では甘いもの、乳製品や小麦は一切摂取していない」と話されておりました。

戦前の日本人は「小麦」や「乳製品」などは殆ど口にしていなかったのですが、戦争で負けてからGHQにより「小麦」が支給されはじめたという歴史があります、GHQにより大量の小麦、それを料理するフライパンに油、日本の食事はガラッと変化したのです。「食」が変化する一方で「身体の異変」も増え続けているという現状が続いています。

欧米では「癌」が減っているのに、日本では増え続けているのはご存知でしょうか?

【グルテンフリー】という言葉が流行りだしたのはここ最近ではないのです。

欧米では2010年、テニスプレイヤーのジョコビッチ選手が、【グルテン】をやめた事でグランドスラム達成したことが有名です。【グルテン】が身体の中を炎症させるなど、【グルテン】を摂取しない事で体調が整ったり、ダイエット効果があるというのが始まりで、15年も前から欧米では認知されています。

「小麦」をやめるということは、パンやうどん、ラーメン、粉物のお好み焼きやたこ焼き、パンケーキにケーキ、どら焼きなどなど、私たちの周りにはどれだけの小麦製品があるのでしょうか、ありとあらゆる小麦製品をやめるとなると、誰もが「え、無理」と言います。(笑)

病気が発症してしまった方は、何年間、何十年間と乳製品や小麦や砂糖、油を摂取したのでしょうか? 発症してない、私たちは「発症」してないだけの話です、このまま身体を「炎症」させる物を撮り続けていたら、何かしらの病気の引き金になることは間違いがないようです。

口から【グルテン】【乳製品】【砂糖】【油】を摂取することで【身体に炎症が起こる】ことを知らず知らずに摂取して、体内に蓄積していると同様に、

髪を染める行為も同じなのです、少なからず化学物質が身体の中に蓄積されるという事を決して、忘れないでください。

今では小学生も髪の色を染めたりしてますね、ゾッとします。              10代後半から20代、30代とオシャレのために髪を染めて、白髪が目立つ40代頃からは白髪を隠すという名目で髪を染めてきたと思います。私もそうでした、つい2年前までは茶髪、金髪でした。私がなぜ黒髪に戻したのか、「頭皮が少し痒い」と思い始めたこと、「頭の匂い」も気になったこと、そして、自分の年齢と見た目がチグハグかな?この前まで茶髪が似合っていたのに、しっくりこないなと考え始めたのが、きっかけでした。

髪を染める染料は何からできているかご存知でしょうか?

【石油】からつくられています。

もちろん、30年以上美容師をしているので、カラー剤が悪いとは知っておりますが、あまり気にも留めていなかったです。                             60代以上の女性が「歳のせいか、毛が細くなってきた」「歳のせいか、てっぺんが薄くなってきちゃって」と必ず話されます、そう言いながらカラーリングをしているのは、30年前も今も変わっておりません。

いまでこそ、髪を染めるとアレルギー反応がでる、危険などのワードが出てきてますが、、、     頭に【石油】を塗ってるのを何十年と繰り返しているのですから、毛が細くなるのも、てっぺんが薄くなるのも当たりまえなのです。                        《痒み》《発疹》が出たりするのも当たりまえ、頭がコチコチなのも致し方ない。     「頭皮」だけでなく、「おでこ」「耳」「腕」「背中」など身体のどこかが赤くなったり、痒みを伴ったり、痛みが伴ったりするのも当たりまえの事なのです。                 それでも、時間がたてばアレルギー反応が収まってくるので、痒かった事も忘れてしまいます。

「毛が細くなったり、薄くなったり」するのは【加齢】ではなく、【石油由来の化学物質】を頭に塗布しているからです。

ドラッグストアに大量に並んでいる、安価で、良い匂いのするシャンプーやリンス、トリートメントやボディーソープなど、安く提供するには安くて大量生産できる【石油】から商品を作るしかないのです。【石油】から精製された商品を長い期間に渡って使用していれば、髪の毛がツルツルになるはずがない、肌がモチモチになるはずがなく、髪に艶がないから、肌がカサカサしてる、乾燥してるなどの理由で、また石油精製の商品をさらに塗り、石油ループに陥っているのです。

頭皮からの匂いも「加齢」ではなく「化学物質」が一番の原因

この頃、エクステの施術の時に頭が匂うお客様も増えたなと感じていて、時には「え、大丈夫かな」と心配になるほど匂う方もおります。

自分が危機を感じないと、やめられないものです。それが、いたって普通のこと。

東洋医学では「経皮毒性」という言葉があります、口から吸収したもの、皮膚から吸収したもの、粘膜から吸収したものが身体に入り少しずつ体内に蓄積されること

ある妊婦さんが、安価なシャンプーを使い続けていて、破水した際「シャンプーの匂いがした」と、産婦人科医の先生の記事を読んだことがあります。

女性の場合は子宮、胸に蓄積されると言われております。

健康で、体力もあり、免疫力も落ちていない方は、このような話を聞いても「危険」と察知できないかもしれません。何となく体調がすぐれない方、病院に行き検査をしてもらっても、納得のいく答えをもらえてますか? きっとこうでしょうという曖昧な答えで、薬を出すので1週間飲んで、改善されない時はまた来てくださいと言われるはずです。そしてまた違う薬を飲む羽目になる。 薬漬けです。こわっ。

 【身体の中は自分でも見ることが出来ません。医者でも見ることはできません】

コップにお水がいっぱいになると水が溢れだしますよね、それが【発症】なのです、見えないから、いつ溢れるかが分からない。だから溢れる前の体調不良や何かしらの身体のサインを見逃してはいけないのですよ。頭皮がいつもより痒いとか、頭皮だけでなく手が腫れてるとかがサインの一つ、臭いもサインの一つです。                       薬漬けになる前に、なにが原因で体調不良なのかを突き止めるのが東洋医学やアーユルヴェーダなのです。東洋医学やアーユルヴェーダでは、今までどのうような食生活、日常生活を過ごしてきたのかの問診から、肌の色、白目の色、手のひらの血色、舌の色や暑さや歯形の跡など、かなりの時間の問診触診をしていきます。                     薬を飲んでその場しのぎで治っても根本を断ち切らなければ同じ繰り返しなのです。

「では、白髪隠しはどうするの?」と聞かれます。                   代用はいくらでもあります!と言いきれませんが、代用はあります!クレオパトラが愛してやまなかった「ヘナ」は植物からできている薬草で、黒髪には色が入らずに白髪のところだけに色がつきます。ヘナの主成分のローソニア(ローソン)は髪のケラチンと結合して染色され、タンニンは毛髪の空洞を埋めて髪を強化する作用があり、ヘナで色を染めるという目的と同じにヘナには抗真菌作用、抗炎症作用、鎮静作用などの薬理効果もあるのです。化学染料で何年、何十年と染めていた髪が修復され艶が出てくるのです、ヘナに移行した方はアウトバス製品を使わなくなったという声も多く、「サラサラで、髪がふっくらと良い状態」に戻るのです。ヘナ100%だけでなく、いろいろな植物の実や葉などを組み合わせて、黒っぽく見せる調合、少し茶色に見せる調合をしているヘナもあるので、白髪のままでいなくても「代用品」はあります。                                     身体の炎症をこれ以上起こさないためには、【グルテン・油・乳製品・甘いもの】を摂取しない生活をすることも同様に大切です。                         餃子の好きな私は小麦の皮の代わりに米粉の皮を使っております。パンが食べたいときは米粉で蒸しパンのようなもので代用したりもしますが、この頃はもっぱら米派です。豆からできている麺も売っていますので、パスタが食べたいときは豆の麵を使ったり、白滝を使って担々麺にしてみたりと、、、代用はいくらでもあります。

どこの美容室でも、

【オシャレ染】【白髪染】の主成分はパラフェニレンジアミン、トルエン2.5ジアミン、パラ網のフェノールなどなど、多くの成分が【石油】から作られる【合成化学物質】です。

【ジアミン】は「痒み」「痛み」「発疹」「腫れ」などの皮膚症状を繰り返すとされています

【トルエン2,5ジアミン】は上記の症状に加えて、個人の体質にもよって異なりますが、【熱感】【頭痛】【めまい】【呼吸困難】【意識不明】【アナフィラキシー】があるとされております

市販の染粉は美容室で扱う染料よりも強い刺激があり、成分が頭皮に残留する度合いも高いといわれております。

【健康でいること】【綺麗でいること】には、自分で選び、選んだ自分に責任が伴うことを忘れずに、美味しいものを食べること、綺麗になることを、楽しんで過ごしていただきたいです。

プライドは捨てたほうが得

今って、ナンパとかしないらしい。昔はナンパされて付き合いましたとか、そのまま結婚に至るなんてケースも少なくなかったが、今じゃ外に出歩かないのが普通です。そんな時代に出会うといったら、詐欺詐称の多いマッチングアプリか、質の高い料金も高い結婚相談所かになりますよね。

いまでも、来月あなたは恋愛運がいいですよと何かに書かれてる占いを信じ「待ってる」ことをしてたりしてませんか??だれも来ないから。待ってても、フェラーリ乗った王子様が現れるとか思ってませんよ、ね?

守秘義務があるので、個人名などはだしません

30代後半の女性が、紹介により入会されました。見た感じは「優しそうだけど、」

だけど、、の後の言葉がのちのち「やっぱりな」に変わってしまう。

考えて、考えて、入会に至ったそうですが、婚活している皆さまは全員(会員9万名)の方が本気で探しているので、真剣なのです。

もちろん、出会うまでにはへこむような事がないわけではないです。

自分が良いと思う人に気に入ってもらえない、、、、へこみますよね。

女性の場合だけでなく、男性も、断られることが多いとへこんで、「もう探したくない」になるのですよね。それてご自身のプライドが高いって皆さん自覚しておりません。

そういうプライドがかなりお高めの方は、アドバイスの声も遮ってします。

そうなると、「ご縁がなかった」としか、こちらとしては言えないのです。

意を決して入会された女性は1年入会期間がありましたが、のらりくらり、、、、

言ってる事と行動が伴ってなく、最終的にお相手に振られたような感じで終了しました。

真剣に取り組んでいる方は、この場をいい機会と割り切って活動されている。

例えば、高学歴で収入も良い方、将来の安定を考えたら女性は皆さん望むのは当たりまえのことです、そういう男性と出会えるまで90人以上の男性とお見合いを繰り返し、やっと100人目を目前で「出会たご縁」があり成婚退会されております。一般常識にかんがえて、1年で100人もの男性と一人ずつ真剣に話す事ってあると思いますか?10人もいないですよね、下手すれば一人とも真剣に将来のお話をする機会なんてないはずです。

意を決し、入会する前までの意気込みが、入会すると荒波にもまれプライドが傷つき、打ちのめされ退会するか、なんとなく入会して、だらだらと得意の「待ちの姿勢」になってしまう。

まずは、自分の理想と自分を照らし合わせてください。きつい言葉ですが、婚活のYouTubeなどをみましても、かなりドンピシャできつい言葉をバンバンと言われております。

30代女性のお気に入りの男性はイケメンばかり、高収入ばかりでした。自分からお会いしたいとのお申込みはほとんどされませんでしたね、きっと断られるのが怖いのだったと思います。彼女を良いと思ってくれていた男性がおり、最初はタイプでないのか乗り気ではなかった様でしたが、彼といて「好き」という気持ちが伝わってきたのか次第に惹かれていくようになりましたが、、彼がマメな人でなかったようで、ラインがすぐに返ってこないなどの理由で「私はあまり好かれていない」と思い込むようになり、振られるなら先に振りたいという気持ちが強かったのです、私は「恋愛ごっこを楽しむ場ではないですよ、皆さん真剣に取り組んでます、言ってる事が毎回バラバラですし、お相手に失礼です!」ときつい言葉をかけたこともありました。

絶対に結婚しないとダメなわけでもなく、結婚したからといってそれが「幸せの形」なのかと言われれば人により違う。でも長い人生の中で「いつかは、結婚したい」と思う男女が多いのです。

せっかく、意を決して入会され活動したのであれば、面倒くさいとか、プライドが傷ついたとか言ってないで、どんどん振られるべきですし、どんどん自分から申し込みするべきですね。

口では謙虚な事を言っていても、お気に入りのメンバーはAクラスばかりの男性陣!それならどんどん自ら申しこみ、お会いするべき、お会いする前に振られるのであれば、もっともっと自分を綺麗に磨くべきなんですが、そういう方ってだいたいが、だらしない恰好が多いのです髪型にも化粧にも、持ち物にもお茶を飲む所作さえ学ばない、そういう方がAクラスの男子から「OK」を貰えるはずがない。

整形をするとかの問題ではなく、もっと自分を綺麗に可愛く見せるように頑張るべき!なんです。そこを理解せず、努力せず、王子様を待つのはお門違いという結果になるのは、当たりまえです。

この存分に振られた経験を機に綺麗に美しい所作に、素敵な女性に変われると良いなと思います。1年、ご苦労様でした。

カット

私のようにしっぽり、ひっそり隠れ家的に個人で営んでいたり、有名美容室であったり、フランチャイズであったり、営業方針がいろいろと事情があり違いがありますが!!!

カット技術で、1か月、2か月過ぎた頃に差がでてくる。

私はインターンの時代(今はインターン制度はないです)から先生たちの技術を目で覚えて

自分で何度も何度も練習をしてきた、今思えば、、、上手な先生はセニングを使わない。

セニングシザーとはハサミの刃がギザギザしており、毛量を減らすハサミのことである。

10分で切るカットハウスや、とっても安くチェーン展開しているような美容所は、このセニングが大得意である。

友達と美容師の話で盛り上がった時に、どうやら個人店でもこのセニング大好き美容師が多いと判明。

お客様で剛毛で多毛の人は、軽くしてください、とにかく軽くしてという。客の希望を叶えるのが仕事なので、言われたらバスバスとセニングですいて軽くするのが仕事、だけどお客様にセニング使ったらこうなるよ~とアドバイスするのも、ワシら美容師の仕事。

カット8,000円から10,000円とるような先生の捌き方をみると、セニングなんて使わない!使ったことを見たのは、男性の場合か、口うるさい女性の場合のみ(笑)男性の場合は女性よりも、毛質が固くて太くて、多毛のため、セニングは必須な人も多いが、セニングしすぎても2週間もすれば爆発してしまうのでほどほどにする必要もあります。

個人店などは、指名で予約ができるので困ることはないが、安いカットハウスでは指名制度がほぼほぼないので、、前カットしたときの残骸として1か月、2か月後に表れて、「このハネはどうにかならないか?」と言われて困るのが常である。お客様にセニングの状況をみてもらいながら説明をまずしないといけない、、、、ほんとにセニングって簡単だけど難しいのよ。ただただ、毛の表面よりもハネよりも、毛量をどうにかしてくれ!!という方には気持ちよくバンバンすいてあげるのが良しです。

今までの美容師としての経験で言いますと、自分の顧客様、訪問美容のお客様や外美容師で1日に10人以上カットして、カラーやパーマのお客様もおり、毎日毎日10人以上の頭を見てて実感していますが、セニングだけでカットしている方は「艶」がない。表面が綺麗ではないのは一目瞭然です。

お客様にはしっかりと説明して、今の状態を直したいという方は2か月後あたりに変化や効果が表れてきて、「ハネなくなった」「手櫛だけでまとまる」「1か月すぎてもかっこうがきまる」と実感されてます。

女性は「軽くする」を見直すべきですね~。前回のカットの状態がセニングバシバシ祭りの時は『マヂかよ、勘弁してくれよ~」と心で叫んでおりますし、どうしてこうなる?と怒りさえ覚えますね(笑)

男性の場合は、多毛で少なくしたいがために「馬鹿の一つ覚え」みたいに「ツーブロックで」と言う方も多いですが、頭の形と髪質と髪型ではツーブロックでなく刈り上げたほうがいいのでは?という方もいるのも現状。ま、でも長年されていて気に入っているなら◎それで良し。ですが、あまりにも「え?」て思ってしまう方にはアドバイスさせていただいております。

男性よりも、女性の場合は「ニュアンス」優先なのでね。余計にセニングは慎重に(´;ω;`)ですよぉ~。

以外に自分の似合う色が、引き寄せる!

好きな色イコール自分に似合う、というのは鉄則ですが、そうばかりでもない。

小物などでは好きな色でも構わないのですが、自分の肌に密接するものは「好き」だけできめてしまうと、損することもあるのです。

とっても、綺麗な肌の彼女。        透明感あるお肌に今お召しになっている服はもったいない!とカラー診断の先生も強く言っていましたね。

ふくよかな体型がモテないと思っています?

婚活のこの業界では、もっともっとふくよかな体型の方もおりますが、めっちゃモテてます。

結構な割合で成婚退会してますよ。

そういう方は、自分に自信があるというか、

自分の体形も愛しているので、自信という形になるのかもしれませんね。

ふくよかな体型でも、がりがりな体型でも、自分に似合うもの、そしてカバーできる物を選べばよい事です。

黒やグレーを着ることがダメなのではなく、もっと色を楽しんでもいいのかなと思います。

自分の肌、骨格、目の色、髪型、髪の色もふまえて、カラーのスペシャリストがあなたに合う色をさがしてくれますよ。

「こんな色、買ったことないです」と言いながらも、新しい自分を楽しむこと、それがとっても大切です。

男性とお会いする時に、愛らしい色を着ていくと、オーラが倍増、可愛さ倍増と変わるのですよ。

色で気持ち、感情が変わるのです。

病院では看護師の制服は薄いピンクや薄いブルー、安心感、安定、安らぐという意味があるのですよ。

トレンドで黒の服はとってもカッコイイですし、サンローランなんて最高ですね(わたしが好きなだけですが・・・)有名ブランドの店員がなぜ黒の制服を見に纏うのでしょうか?歌舞伎の黒子と同じ、、、、

「主役は自分ではなくお客様という意味です」

黒も、素敵な洋服、ドレス、沢山ありますが、風水でもそうですが東洋西洋共に「色」としての「黒」は、あまり良い色とはされておりません。

せっかくの出会い、ご縁の場に「黒」を身に着けなくても良いのでは?と思いませんか?

「自分」を素敵に見せてくれる色を纏い、沢山の人と会っていただきたいです。

色は魔法です。

無意識に、心の思いを色で表現してしまう、その形になるものが洋服です

色は魔法、一番身近な魔法を使わない手はないです!

renewal & restart

BLISS BEAUTYをたちあげて、かれこれ14年。2025年には15周年になるんだぁ~~と我ながら、よく続けてきたなと感心してしまう。

いろいろな方と出会い、助けてもらい、ここまで来られた事を感謝しかないですね。

30年以上も前って、何にもなかった。情報も簡単には見つけれれなかった時代、アメリカに行き、現地からの情報しかなかった時代、とにかくアメリカのドラッグストアやショッピングモールやデパートのコスメ売り場が楽しくて楽しくて、、そんな20歳ころから美容に関するものが大好きでした。

もちろんビーパーと言われてたポケベル(笑)や、アメリカでは公衆電話に電話がかかってきてたりね(笑)すっごい時代だよね、どうやって待ち合わせしてたんだろうか。今は何でもありで、これまたビックリな時代ですよね、テレビにでなくてもSNSでアイドルにもスターにもなれて、稼げる時代でもあり、何でもござれです。怖いけど良い時代だぁ~。

私は髪よりも先に、あの長い爪はなに?から入りました。
そんな、日本に付け爪がない時代にNEWYORKに渡りスクールに通い、勉強嫌いな私が毎日毎晩、英語の教科書に辞書開きながら、勉強して、毎回テストで満点とるもんだから、「英語もちゃんと喋れない私が満点なんだから、母国語のあなた達はいつも100点のはずよ」と先生が皆の前で言い、褒められたりしてw 先生に褒められるなんて・・www褒められるなんて初めてですよ。

そんな爪から始まり、25歳から美容業を仕事として働き始めました、懐かしいぃいい。

人生って本当に良い時ばかりではないのも、身をもって体験。山あり谷あり。       本当に至らぬ事も多かったし、迷惑かけたこともあり、それでも支えてくれた親や友達には本当に感謝しかないですね。

一人で仕事をして、テナントに出店できるチャンスにも恵まれ、会社を経営することと技術とは全く別物で、、すべて任せっきりにしていたのも私の責任であり至らなさだった。まして若い女の子を引っ張れる力なんて無くて、いろいろ勉強になった時代。

親の介護をしながら、子供を育てながら仕事をする、利益がでなければ子供を食べさせていけなくて、、、必死だった。やっとなんとか贅沢せずに順調かと思ったらコロナパンデミック!心が凍り付いたのはコロナと騒がれ2年後くらいかな。分かっていたのに動けない時ってある。動けばよかったのに動かなかったのは自分のまた至らぬところで、逃げてたんだと思います。。。                                      数字も苦手、パソコンも苦手、すべて面倒な事は、お金だして依頼する事しかしてこなかった私ですが、自分って成長するんです。歳は関係なく、逃げないで行動すると「ご縁」をいただいたりと、成長する時間をいただける。

一から、またわたしワールドを築いていこうと思ってます。

いろいろな経験をし、沢山の方と出会い、勉強させていただき、、、日々成長でございます

今回、2025年15周年を前に、ホームページもRENEWALし、すべてにおいてRESTARTです☆

美容からはじまりましたBLISS BEAUTYも、、美容だけに留まらず、お客様を多面で的確にサポートできるように日々邁進中。

2022年よりトライアルで「婚活サポート」を始めました。

今ではマッチングアプリが当たり前のように出会う場として、20代30代の方は始めている方も多いと思いますが、この婚活サポートを始めるきっかけとして、私も先輩や友達と婚活サイトでパーティーにたくさん行きました。たっくさん行って分かったんですが、「嘘」ばっかりってこと。平気な顔して東京に出張にきているので、ふらっと申し込みしたという既婚者の男性とか(笑) 詐称の嵐みたいな感じでしたね。今では商売目的でアプリに登録されている方も多く、連れて行かれてお店でぼったくりとかね、この前も摘発されてましたね。そういうこともあり、身元がきちんと分かる人が良い!と思いませんか?

ドラックストア10ドルの粗悪なシャンプーを買うか、成分の安心できるシャンプーを美容院で52ドルで買うかの違いみたいなものですね。 安くするにはそれに見合う成分でなければコストを抑えて大量に売り出せないですし、肌の弱い人でも安心してお使いいただきながら艶も指通りも良い商品はそれなりにコストが高くなるのは当たり前のこと。何と何を比較しても世の中ってそういうものだと思うのです。好き、嫌いはまた別問題で。

いろいろと自分で試しながら、今の形をとらせていただいております。美容が本業なので、片手間スタートですが、、ご縁ある方にはしっかりサポートさせていただいております。

2022年、母を亡くしてから本格的に占星術を読み、何かお役に立てればと始めました。                

なんとなくはやっていたのですが、自分の親が具合が悪くなり、このくらいの時期だろうなと判断していたことが的中し、、自分の星を深堀して読み始めたのをきっかけに、、星を読むことにより、人生で「後悔」しない、思わないようにとの思いで皆様のを、しっかりと読むように始めております。人は必ずこの世を去ります、残された時間がどのくらいかは分かりませんが、いなくなった時に初めて「後悔」するものです。そのアドバイスをさせていただき、私の大好きな顧客様のお嬢様は「後悔」せずに親子の幸せな時間、思い出をつくられました。「ありがとう」と言われた時に「星読み」をお伝えして良かったと思えました。人生生きていれば、年齢関係なくいろいろな問題に突き当たります、お体、仕事、男女間、家の相続などなど悩みはそれぞれです、わたしの人生の経験でも、婚活サポートにおいても、逃げてしまうとよいご縁や良い環境には恵まれないというのは事実です、子供は環境を得れべませんが、20歳にもなれば、環境は選べます。今の自分はどうですか?人に恵まれてますか?成長できてますか? 我慢は必要ないと分かっていますか? 悩みもそれぞれです、そのブロックを外すアドバイスができれば、皆が笑顔で幸せと思い星よみをいたしております。

バラバラな事をしてる?とご指摘をいただいたこともありますが、、どれもが点と点ですが、必ずそれが線で繋がっており、学びと成長と笑顔にたどり着くと確信しております。

BLISS BEAUTY は美容・婚活サポート・ASTOROLOGYと皆様の幸せを願い、尽力しておりますので、引き続きよろしくお願いいたします☆